テーマ・映画人で観る解説『仁義なき戦い』シリーズとは?男のハーレクインロマンス! 下克上の群像劇で、しかも実はずっこけ人間喜劇!?菅原文太、梅宮辰夫、松方弘樹、千葉真一、川谷拓三、金子信雄、小林旭…ビッグネームな俳優たちをダイナミックに撮りあげたのはバイオレンス映画の巨匠深作欣二。その面白さの秘密を解説。 2020.08.01テーマ・映画人で観る動画爆愛語り
テーマ・映画人で観る俳優語り【森繁久彌】誰にでもマネできないリズムとアドリブ。ギラつきのない、灰汁を抜いた芝居へ とてもいかがわしい魅力に満ち、ギラつきのない、灰汁を抜いた芝居へ。1970年代になると『夫婦善哉』などで体現したダメ男を好んで演じるようになる。まるでライフワーク『屋根の上のヴァイオリン弾き』の役柄と差別化をはかるがごとく… 2020.08.01テーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
テーマ・映画人で観るトップフードスタイリストの仕事の技を鑑賞するなら…例えばパン香る大泉洋主演『しあわせのパン』 大泉洋主演、北海道の美しい湖のほとりにあるパンカフェから届いたおいしい物語。画面から漂うパンの香りはフードスタイリストの手腕。難しい題材を華麗に仕上げる第一人者の仕事が堪能できる『しあわせのパン』に、四季の料理と人生の四季を味わう。 2020.07.31テーマ・映画人で観る動画爆愛語り
タイトルで観るアニメ聴覚障がいを持つ少女と、彼女をいじめた少年。心に深いキズを負った2人の生き直しアニメドラマ『聲の形』 聴覚障がいを持つ少女と、彼女をいじめた少年。2人の生き直しのドラマ。規格外の冒頭、主人公の主観ショットを多用しながらエモい構図、ポップなカット割。ヘヴィな物語を糖衣錠のようにくるんだ躍動の映画。山田尚子監督作。 2020.07.31タイトルで観るアニメタイトルで観る邦画動画爆愛語り
テーマ・映画人で観る1950年代のモノクロ映画シリーズが、未だにファンを生み出し続ける驚愕!『次郎長三国志』シリーズの魅力徹底解説! 音楽的躍動感あふれるエンタメ時代劇に作り変えたマキノ雅弘監督の演出がすごい。1950年代のモノクロ映画シリーズ、再評価のきっかけは2011年のDVD-BOX化。ジャケットイラストを「ONE PIECE」の尾田栄一郎が担当したことも話題に。 2020.07.30テーマ・映画人で観る動画爆愛語り
テーマ・映画人で観る俳優語り【金子信雄】悪役のメソッドを浸透させた、究極のラスボス 『仁義なき戦い』シリーズの自己保身に長けた狡猾な組長。少し口元を曲げ、苦虫をつぶしたような顔で「わしゃあのぉー」とやや甲高い声でやれば、誰でも金子信雄、いや、悪役になれるそのメソッドの浸透力は一時、ヒーロー並みだった… 2020.07.30テーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
インタビュー蔵出しロングインタビュー/スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサー、『次郎長三国志』シリーズを激アツで語る! 蔵出しロングインタビュー。清水次郎長映画の傑作、マキノ雅弘監督の『次郎長三国志』シリーズの魅力、面白さ、見所を解説。「隻眼の石松は最後、片目が開いて死んでゆく。このときの森繁久彌さんは本当に素晴らしい。年齢とともに次郎長の魅力がわかってきた…」 2020.07.29インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り
インタビュー蔵出しインタビュー/性格俳優【川地民夫】〜日本映画はこの人のおかげで面白くなった! 変幻自在、さまざまなキャラクターに成りきってしまう、まさに性格俳優。大学在学中に逗子で石原裕次郎と家が隣だった縁から石原氏にスカウトされ映画界入り。日本映画はこの人のおかげでどれだけ面白くなったことだろう。 2020.07.26インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
タイトルで観る邦画是枝裕和監督×韓国映画女優ペ・ドゥナ×ラブドール×心の映画『空気人形』 『万引き家族』でカンヌ国際映画祭最高賞パルム・ドール受賞の是枝監督作に青春ラブファンタジー映画があります。もちろんそこは是枝作品、あとを引きます。ペ・ドゥナも魅力発揮の見どころたっぷりおすすめ映画レビュー。 2020.07.26タイトルで観る邦画動画爆愛語り
タイトルで観る洋画居合わせた8人が腹を探り合い、駆け引きし殺し合う。タランティーノが原点回帰!『ヘイトフル・エイト』 居合わせた8人が腹を探り合い、駆け引きし殺し合う。原点回帰し、西部劇でありミステリーの様相ではあるもののジャンルを横断、唯一無二の作品と化すクエンティン・タランティーノ監督映画のフシギ。主演サミュエル・L・ジャクソン 2020.07.26タイトルで観る洋画動画爆愛語り
テーマ・映画人で観る俳優語り/ニヒルを体現した俳優【成田三樹夫】 例えば『座頭市地獄旅』。友情を深めた市(勝新太郎)とラスト、暗譜で将棋を指し、詰めの一手で勝負! クールでスマートな浪人・十文字は見事な仇役だった…松田優作主演のTVシリーズ『探偵物語』での服部刑事役。「工藤ちゃ〜ん」のセリフ回し! 2020.07.26テーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
テーマ・映画人で観るブラックスプロイテーションとは? 女王パム・グリアとは? ブラックパワーな映画史を解説! 白人が黒人の観客を当て込んで、黒人を主役に製作した1970年代前半のブラックムービー。ブラックスプロイテーションの女王、パム・グリアを中心にその熱く濃い世界を覗いてみよう。公民権運動の盛り上がりやニューソウルの爆発的人気を背景に… 2020.07.24テーマ・映画人で観る動画爆愛語り
タイトルで観る邦画巨匠・市川崑監督のあの!生涯唯一の非実写映画『新選組』を読む! 原作・黒鉄ヒロシの絵柄をそのまま生かした「三次元的立体漫画映画」、すなわち「ヒューマン・グラフィック 崑メーション」。実写でもCGでも、またアニメでさえもなく、コミックの原画を切り抜いて立体的にしたものを手作業で動かし撮影していく超アナログな手法。 2020.07.22タイトルで観る邦画
インタビュー蔵出しインタビュー【市川崑】85歳でさらりと“初めての手法”に挑戦。持続する若さの秘訣を監督作『新選組』のコメントから読み解く! 蔵出しインタビュー。85歳の監督作『新選組』でさらりと“初めての手法”に挑戦。持続するバイタリティにあやかりたい!〜「初めての試みだからねえ。専門家に人形を操演してもらうといっても、こういうものを動かすプロなんかいない(笑)」 2020.07.22インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り
タイトルで観る邦画破竹の勢いでアナーキーに疾走する監督・若松孝二の現場を描く『止められるか、俺たちを』 タイトルは「俺たち」を謳っているが主演は門脇麦。白石監督がフォーカスを当てたのは、1969年から1971年まで。すなわち、時代の寵児としてまさに破竹の勢いでアナーキーに疾走する若松孝二とその仲間たちの下、助監督をしていた実在の女性の姿が描かれる。 2020.07.22タイトルで観る邦画動画爆愛語り
インタビュー蔵出しインタビュー/映画監督【蔵原惟繕】が語る【石原裕次郎】で、不世出の大スターが残した軌跡をたどる 石原裕次郎が残した軌跡をたどる〜数多の主演映画を眺めた時、蔵原惟繕監督による一連の作品は異質に輝く。「葉山ヨットハーバーで撮影していたんだけど、裕ちゃんは葉山の自宅から現場までヨットで来るわけですよ。そんな役者、以前も以後にもいなかった」 2020.07.22インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
テーマ・映画人で観る自作自演の御三家ウディ・アレン、イーストウッド、ゴダール を比較、極意を探る 俳優として演じ、監督してまとめ上げるエキスパート、ウディ・アレン、クリント・イーストウッド、ジャン=リュック・ゴダールの3人の個性に、自作自演する理由を探る。 2020.07.21テーマ・映画人で観る動画爆愛語り
タイトルで観る洋画ジャック・ニコルソン主演、厭世家にして毒舌家で「アイ・ラブ・ユー」と言えぬ男の悲劇的恋愛コメディ『恋愛小説家』 ジャック・ニコルソンが、厭世家にして毒舌家で「アイ・ラブ・ユー」と言えぬ恋愛小説家を主演。恋愛映画の常套句から遠ざかって、いかに胸の想いを表現してみせるかを、職人監督ジェームズ・L・ブルックスが描く。 2020.07.19タイトルで観る洋画動画爆愛語り
インタビュー「ありゃま、こら、どーしたことだ」「なんてぇことを言ったりしてからに」…神業フレーズの数々、声の魔術師!インタビューでたどる【声優・広川太一郎】の仕事! 「ありゃま、こら、どーしたことだ」「なんてぇことを言ったりしてからに」…番組表の声の出演欄に、その名が載っていると1〜2%は確実に視聴率が上がった声優。ダンディで軽妙なアクターならおまかせ。吹き替えの世界にフリーキーな面白さを確立した革命児! 2020.07.19インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
タイトルで観るアニメ『この世界の片隅に』の片渕須直監督の劇場アニメ、『マイマイ新子と千年の魔法』がアバンギャルド! 『この世界の片隅に』の片渕須直監督の劇場アニメがアバンギャルド!世の中、どうにもならないことが時にはある。酸いも甘いも噛みしめた元子供にこそ効果テキメンな、清濁合わせた人生讃歌の魔法を観るものにかけてみせる。 2020.07.19タイトルで観るアニメタイトルで観る邦画動画爆愛語り
タイトルで観る邦画ジャパニーズ・ホラーの火付け役、そもそもの『リング』『らせん』とは?分かる『リング』シリーズ解説 『リング』『貞子』に、ハリウッド版、貞子vs伽椰子…?大人気ホラーなのにややこしいので、シリーズを分かりやすく解説。そもそもの『リング』と『らせん』の熱狂もご紹介。Netflix『呪怨 呪いの家』脚本の高橋洋は、あの『リング』の脚本家! 2020.07.17タイトルで観る邦画テーマ・映画人で観る動画爆愛語り
タイトルで観る邦画「バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!」クロスオーバーでもギャグじゃない!サービス満載エンタメホラー『貞子VS伽倻子』 「バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!」で、海外にも名が通っている『リング』シリーズの山村貞子、『呪怨』シリーズの佐伯伽椰子がクロスオーバー。でもギャグじゃない!“凄腕興行師”白石晃士監督によるサービス満載のエンタメホラー。 2020.07.17タイトルで観る邦画動画爆愛語り
タイトルで観る邦画山田洋次監督作『小さいおうち』の昭和セレブ奥様(松たか子)な不倫の世界と女中(黒木華)の謎 哀切にしてミステリアスな恋の物語。舞台は昭和初期の東京郊外。吉岡秀隆が扮する板倉正次は、玩具会社のデザイン部の新入社員で、お正月に上司の平井一家のもとに、客人のひとりとして登場する…出演は松たか子、黒木華、倍賞千恵子、妻夫木聡、木村佳乃ほか 2020.07.15タイトルで観る邦画動画爆愛語り
タイトルで観る洋画ハリウッド映画のキーマン、低予算映画を爆誕させたロジャー・コーマンのドキュメンタリー!『コーマン帝国』 『イージー・ライダー』のルーツはロジャー・コーマンにあり。ジャック・ニコルソン、ピーター・フォンダ、デ・ニーロ、スコセッシ、ジョナサン・デミ、ジョン・セイルズ、ロン・ハワード、コッポラ、ジェームズ・キャメロン…との関わりとは。 2020.07.14タイトルで観る洋画動画爆愛語り
タイトルで観る邦画大学の卒業制作で撮った映画が劇場公開、ソフト化も!快進撃な思春期ドラマ『みちていく』とは これは極めて珍しいことなんである。大学の卒業制作(2013年度)ながら、都内のミニシアターを皮切りに大阪や名古屋などでも上映され、ソフト化もされた。撮影時21歳、竹内里紗の劇場初監督作だ。立教大学「現代心理学部映像身体学科」から生まれた映画なのだが… 2020.07.14タイトルで観る邦画動画爆愛語り
インタビュー蔵出しインタビュー【宍戸錠】永遠の愛されキャラ、エースのジョーって? 「僕は御三方全員と共演しましたけど、裕ちゃん(石原裕次郎)はやっぱり不動の4番バッターでしたね。で、3番と5番に控えていたのがアキラ(小林旭)とトニー(赤木圭一郎)の二人なんじゃないか。裕ちゃんが都会派だとすれば、アキラは地方派… 2020.07.13インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
テーマ・映画人で観る俳優語り【小林旭】『水曜どうでしょう』でも歌われた「自動車ショー歌」のマイトガイ。どんな大スター?が分かる! 小林旭は常に大スターでありつづけた。十年一周期ともいえるスパンで、次々と栄光(&挫折)の歴史を刻みこんできた。日活アクションでの黄金期。美空ひばりとの結婚。「昔の名前で出ています」「熱き心に」の大ヒット。『水曜どうでしょう』で「自動車ショー歌」復刻… 2020.07.12テーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧
タイトルで観る邦画巨匠の傑作【じゃない方映画】3タイトル爆選!! 鈴木清順『悲愁物語』、市川崑『竹取物語』、深作欣二&井上梅次『黒蜥蜴』…は逆に面白い! 鈴木清順『悲哀物語』、市川崑『竹取物語』、深作欣二&井上梅次『黒蜥蜴』。…『ゴジラ』シリーズのみならず東宝特撮映画の推進者、大プロデューサー・田中友幸の長年の夢を託され、実現した市川崑監督。だが、当時その批評的な成果は、かなり厳しかった… 2020.07.12タイトルで観る邦画選抜タイトル
タイトルで観る洋画『ピエロがお前を嘲笑う』さあ見破られるか?と挑発するどんでん返しムービー ハッカー集団に加担した青年は、盗んだ情報によって殺人事件に巻き込まれ、しかも自分の命も狙われているらしい……。ネットの裏世界でのやり取りを、薄暗い地下鉄車内での取引に擬人化した手法は大胆かつビビッドで、全編に流れるエレクトロ・サウンドも効果的。 2020.07.10タイトルで観る洋画動画爆愛語り
タイトルで観る洋画邦題のイマイチさが嘆かれる傑作『トゥモロー・ワールド』の長回しと音楽 CGなしの長回しシーン最高、ストーンズ、ディープ・パープル、キング・クリムゾン、ジョン・レノンと音楽も最高のSFアクション。監督は『ゼロ・クラビティ』『ROMA/ローマ』とアカデミー賞で評価されまくりのアルフォンソ・キュアロン。 2020.07.09タイトルで観る洋画動画爆愛語り
タイトルで観る洋画『スター・ウォーズ』ファンが作った、『スター・ウォーズ』ファンが主人公の愛あふれるコメディ映画『ファンボーイズ』! SWファンである製作陣の熱きエネルギーが御大ジョージ・ルーカスの心を動かし、彼のバックアップもあって完成!オタクで童貞感の漂うボンクラ4人組。アメリカンコメディではお馴染みの若者像だが、本作がよくできているのは舞台を1998年にしたこと! 2020.07.09タイトルで観る洋画動画爆愛語り
インタビュー蔵出しインタビュー【加藤武】デビューから金田一シリーズ出演までのこと、日活映画のこと…名キャラクター誕生の裏話! 『金田一』シリーズ「よし、わかった!」の警部役、加藤武が語る、デビューから金田一シリーズまでのこと。日活映画出演作『月曜日のユカ』『愛のお荷物』『競輪上人行状記』『喜劇・いじわる大障害』『豚と軍艦』や『犬神家の一族』出演秘話。 2020.07.07インタビューテーマ・映画人で観る動画爆愛語り監督名・俳優名でたどる動画語り 一覧