解説・金田一耕助映画の《等々力警部》とは? 金田一を引き立て、観客に優越感を与えるコメディ・リリーフ!

スポンサーリンク
館理人
館理人

金田一耕助は、横溝正史の推理小説に登場するキャラクターで、私立探偵です。登場するタイトルはさまざま。

館理人
館理人

映画化もテレビドラマ化も数知れず。金田一耕助はさまざまな俳優が演じました。例えば映画版では高倉健、中尾彬、渥美清、西田敏行、三船敏郎…、テレビドラマ版では役所広司、稲垣吾郎、池松壮亮、加藤シゲアキ…。

館理人
館理人

なかでも空前の大ヒットを飛ばした映画『犬神家の一族』は、知名度ナンバーワン! 市川崑監督、石坂浩二主演。以降このコンビで6作の金田一映画が生まれました。

館理人
館理人

これら市川崑監督作に登場した、とっても味わいのある(目立つ!)脇役が「等々力警部」。演じたのは加藤武。市川崑映画が生んだキャラクターです。

館理人
館理人

さて。ちょっと気になるこの「等々力警部」を語るレビューをご紹介。等々力警部がわかると、金田一耕助の映像作品、動画を観るとき、面白さがアップしますヨ!

スポンサーリンク

市川崑監督版の「そうか、よしっ、わかった!」by加藤武

 ポンと手を打ち「そうか、よしっ、わかった!」と早合点。「犯人は○○だ」と断言するも的外れで、周囲を「えっ!?」と驚かせる。あるいは、金田一耕助とは何度も会ってるのに毎回「キミ誰だっけ?」式にボケるお約束。

 この市川崑監督版の等々力警部に関しては皆さん、原作とは別モノとして大いに親しんできたものと思う。ま、ヒゲをたくわえた加藤武が扮しているわけだが、厳密にいえば第1作(『犬神家の一族』)が橘警察署長、第2作(『悪魔の手毬唄』)が立花捜査主任で第3作以降(『獄門島』『女王蜂』『病院坂の首縊りの家』、2006年版『犬神家の一族』)が等々力警部。

 ちなみに片岡鶴太郎主演のTVシリーズにも登場し(こちらは磯川警部)、内田康夫原作の『天河伝説殺人事件』(1991年)にも同キャラ(名前は仙波警部補)で出ている。『八つ墓村』(1996年)では轟警部だ。

館理人
館理人

『天河伝説殺人事件』は原作内田康夫。横溝正史原作の金田一シリーズとはまったく別ものです!

館理人
館理人

『八つ墓村』(1996年)は、市川崑監督、金田一耕助役に豊川悦司。

館理人
館理人

ちなみに、『八つ墓村』タイトルの映画は、この前に2作ありました。『八つ墓村』(前後編 1951年:松田定次監督、金田一役は片岡千恵蔵)と、『八つ墓村』(1977年:野村芳太郎監督、金田一役は渥美清、ほかに萩原健一)。

 金田一モノの最高出演数を誇る、いわばキャラクタライズされた“ここで笑ってください”的記号とでも言ったらいいか。

 証拠物件として金田一耕助の事件DVD-BOXの特典ディスク、加藤武が語る「よしっ、わかった!インタビュー」を見てみる。日く、『犬神家の一族』では初めシリアスなキャラだったが屋根を登っていくシーンで滑ってから、おっちょこちょいに演じたほうがいいと思ったと。

館理人
館理人

『犬神家の一族』(1976年)出演は金田一役の石坂浩二ほか、高峰三枝子、島田陽子、三國連太郎。角川映画第一回作品で大ヒットし、以降の金田一耕助映画のキャラの原型にもなりました。

『犬神家の一族』は同じ市川崑監督によるリメイク2006年版もあります。金田一役も同じ石坂浩二が演じています。

 で、以後それがエスカレートしていき、凄惨な事件をほぐす役回り、さらには金田一を引き立て、観客に優越感を与えるコメディ・リリーフになったと。

 他にも得意の“粉末胃腸薬飛ばし”は龍角散にクリープを入れたなど、この特典は要チェックである。

 ん……そうか、よしっ、わかった!

『犬神家の一族』では製作者・角川春樹が自ら“出演志願”をし、刑事役でチラリと顔を出している。で、当時の加藤武の当たり役といえば御存知、『仁義なき戦い』シリーズ随一の優柔不断ヘタレキャラ・打本昇である。警部役であろうと、映画に笑いを導入するのは必至だ。

 さらに角川春樹にその部下を演じさせれば、凸凹コンビ誕生となる。加藤武の記念すべき一発目の「よしっ、わかった!」は現に、共演した角川春樹のセリフを受けて発せられたもの。崑サンが撮影中に思いついたのだが、この凸凹コンビの連携プレーが生み出した、とも言える……かも。

 ……えっ? 全然違うって? 失敬失敬。おわびに今日から「等々カ・タ起夫」に改名します!

 なんつって。

(轟夕起夫)

轟

映画秘宝2004年4月号掲載記事を改訂!